株式会社マイカスピリット
Maica-Spirit Co, Ltd.
プレゼンテーション
作成コーチ
良いプレゼンテーションは
聞き手に行動や心の変化をもたらす
プレゼンテーションです

「一生懸命作ったプレゼンテーションだけど、聞き手からなにも反応がなかった」こういった悩みを抱えていませんか?
プレゼンテーションは伝えることがゴールではなく、聞き手が理解し、心や行動に変化をもたらすことがゴールです。説明に終始するのではなく、相手に変化をもたらすように設計し、伝える必要があります。
しかし、聞き手の状況や、もたらしたい変化はプレゼンテーションによって大きく異なっています。書籍に、小説や技術書、HOW-TO本といった多様な作り方があるように、プレゼンテーションも目的に応じて構成や伝え方を決める必要があります。
本サービスでは単にプレゼンテーションの作り方をお伝えするのではなく、お客様が実際にお仕事で使用するプレゼンテーションを使った形での作り方をアドバイスをさせていただきます。
プレゼンテーション コーチ プラン一覧
フルサポート プラン
-
要件定義/
ストーリー作成 -
スクリプト レビュー
-
スライド レビュー
-
リハーサル レビュー
初めてプレゼンテーションを作成する方、プレゼンテーションを自己流で作成していて行き詰まっている方、プレゼンテーション研修を受けたけど上手く行っていない方を対象としたプランです。
このプランでは、研修などの知識習得ではなく、実際に仕事で使用するプレゼンテーションを作成しながら、プレゼンテーションの作成方法を学ぶことができます。プレゼンテーションの目的に応じて適した内容になるように、改善のためのアドバイスをいたします。製品のデモがある場合も、デモのレビューも実施いたします。
フィードバック プラン
-
プレゼンテーションフィードバック
プレゼンテーションの実施経験があり、自分のプレゼンテーションに対して改善点を見つけたい方を対象としたプランです。
リハーサルや本番のプレゼンテーションの動画を提供いただき、改善点をお伝えいたします。
プレゼンテーションの構成、スクリプト、スライド、話し方を中心にフィードバックをおこないます。製品のデモがある場合も、デモに対するフィードバックもおこないます。
プレゼンテーション研修
-
カスタム研修
お客様のニーズに応じてプレゼンテーションの研修を企画、実施いたします。
基本的なプレゼンテーションの作成方法から実施方法を軸に、想定されるプレゼンテーションに応じてカスタムした研修を提供いたします。
オンライン研修、オンサイト研修のどちらも対応可能です。

講師:新村 剛史(株式会社マイカスピリット代表)
日本マイクロソフトにてプロダクト・マーケティング・マネージャーやエバンジェリストとして 数多くのプレゼンテーションを実施。また、アトラシアンではビジネスマネージャーとしてエグゼクティブのプレゼンテーション指導なども行っていました。